21.6 C
Iwatsuki
2025年4月21日(月曜日)
ホームイベント情報ライブ・コンサート益子侑&ステラ・オーケストラ ~未来を奏でる、光と華の饗宴~|2025年5月24日(土)さいたま市民の日記念事業

益子侑&ステラ・オーケストラ ~未来を奏でる、光と華の饗宴~|2025年5月24日(土)さいたま市民の日記念事業

クラシックの名曲からディズニー、映画音楽まで楽しく華やかなステージをお届けします!

益子侑&ステラ・オーケストラ~未来を奏でる、光と華の饗宴~
益子侑&ステラ・オーケストラ -輝く未来へ誘う花と美の饗宴

益子侑&ステラ・オーケストラ~未来を奏でる、光と華の饗宴~

クラシックの名曲からディズニー、映画音楽まで楽しく華やかなステージをお届けします!

[プログラム]

    • Be our guest 映画 「美女と野獣」より
    • 銀河鉄道999/タケカワユキヒデ
    • 情熱大陸/葉加瀬太郎 (益子侑&デラックスver.)
    • iZA! / 益子侑 & デラックス
    • JAPANSEQUE / 益子侑 & デラックス
    • チャルダッシュ/モンティ
    • エストレリータ/ポンセ
    • 虹の彼方に 〜映画「オズの魔法使い」より~
    • Another day of sun ~映画 「ラ・ラ・ランド」より~
      ほか、新曲発表あり

※曲目は都合により変更となる場合がございます。

出演者のみなさま

益子 侑(ましこ ゆう/ヴァイオリン)

さいたま市(旧大宮市)出身。 3歳よりヴァイオリンを始める。 東京音楽大 学卒業。 元NHK交響楽団コンサートマスター/田中千香士氏、 イ・ムジチ 合奏団コンサートマスター/フェデリコ・アゴスティーニ氏等のもとで研鑽 を積む。大学在学中よりTVやMV、ライブ、レコーディングにて、エンヤ、 The Platters、The Stylistics、 松田聖子、 北島三郎、小林幸子、 KinKi Kids、SMAP、 福山雅治、 サザンオールスターズ、 平井堅、 KONISHIKI、 純烈、初音ミク、 ピーボ・ブライソン、 三山ひろし各氏他、様々なアーティス トをサポート。 長年有名テーマパークに出演していた経験を活かし、 「HELLO KITTY SHOW BOX」 演出・プロデュースをはじめ、兵庫県淡 路島での地方創生事業のプロジェクトリーダーを務める。 2022年& 2023年、 フランス・パリ「JAPAN EXPO」、 ベトナム・ホーチミン 「JAPAN VIETNAM FES.」、 台湾・台北 「JAPAN Travel & Products EXPO 2023」、インド・グルガオンでのソロライブなど世界各国で精力的に演奏 活動を展開、聴衆から注目を集める。 2022年、 益子侑 & デラックスとし て日本コロムビアからメジャーデビュー。 2024年1月、 イタリア・トロペア 市で自身が作曲し 2023年3月にリリースした「おにおんリング」を披露、 友好都市提携協定の南あわじ市とイタリア・同市の《架け橋的な存在》と なる。 2024年11月、 南あわじ市ふるさと応援大使に任命される。同年、 けん玉検定1級取得。 音楽で社会課題に取り組むため、一般社団法人 「世界音育協会」 を立ち上げる。 一般社団法人 「世界音育協会」代表理事。 オフィシャルHP https://yumashiko.futureartist.net/


ステラ・オーケストラ

ステラ・オーケストラ
ステラ・オーケストラ

ステラ・オーケストラ

益子侑が主宰する2014年に結成された女性だけの演奏家集団。
ピアノ・弦楽器管楽器からなる50名近いメンバーが在籍し、サントリーホール(東京)での公演を皮切りに全国各地で公演を行なっている。
華やかさは勿論のこと、幅広いジャンルのレパートリーと高いエンターテインメント性が特色のオーケストラ。


鳥越 友里恵 (とりこしゆりえ/ヴァイオリン)
鳥越 友里恵 (とりこしゆりえ/ヴァイオリン)

鳥越 友里恵(とりこしゆりえ/ヴァイオリン)

5歳よりヴァイオリンを始める。 東邦音楽大学ヴァイオリン専攻卒業。 全日本ジュニア クラシック音楽コンクール 中学生の部入選。 第1回ルーマニア音楽コンクール奨励賞 受賞。これまでにヴァイオリンを天満敦子、 宮野陽子、 宮澤淳子、 室内楽を大久保淑人 の各氏に師事。 現在、 東邦音楽大学オーケストラ研究員。 クラシック、ポップス、ミュー ジカル等幅広いジャンルで活動をすると同時にヴァイオリン講師を務め (岩槻 「昭和 楽器」等)、絢香、 X JAPAN、 吉川晃司、 サラブライトマン、 柴咲コウ、 SEKAI NO OWARI、西野カナ、 春奈るな、 MUCC 和楽器バンド等のアーティストのLIVEサポー ト、PV撮影、 TV出演などの活動も行っている。


七海 加奈 (ななみ かな/ヴィオラ)
七海 加奈 (ななみ かな/ヴィオラ)

七海 加奈(ななみ かな/ヴィオラ)

3歳より父の指導のもとヴァイオリンを始め18歳の時にヴィオラへ転向。 東京音楽大 学器楽専攻卒業。在学中から積極的に演奏活動を始め、 現在はフリー奏者として活動。 様々なアーティストのライブサポートやレコーディングに参加。 音楽番組をはじめ、映 画・ドラマ・舞台等にも多数出演。 オーケストラや室内楽などのクラシックシーン、 YouTube、自身のユニットでのライブ活動、後進の指導等、ジャンルにとらわれない幅 広い活動を展開。 弦楽四重奏 「はにかる」 ヴィオラ奏者。


大浦 萌 (おおうら もえ/チェロ)
大浦 萌 (おおうら もえ/チェロ)

大浦萌 (おおうら もえ/チェロ)

長崎県出身。 5歳よりチェロを始める。 長崎県高等学校音楽コンクールにおいて二年 連続金賞受賞。 県代表に選出され第32回全九州高等学校音楽コンクールにて銀賞受 賞。 第23回 「若い芽のコンサート」に出演。これまでにチェロを松尾望、 市博成、 林俊 昭、北口大輔、堀了介の各氏に師事。室内楽を、 荒井英治、 齋藤真知亜、 百武由紀の 各氏に師事。東京音楽大学卒業後、クラシックのみならずレコーディングや小室哲哉、 椎名林檎、八代亜紀、 乃木坂46、 私立恵比寿中学ほか、 様々なアーティストのライブ サポートなど精力的に活動を行なっている。


千木良 緑(ちぎらゆかり/コントラバス)
千木良 緑 (ちぎらゆかり/コントラバス)

千木良縁 (ちぎら ゆかり/コントラバス) 

3歳からピアノ、 12歳からコントラバスを始める。 東京音楽大学卒業。 バンダイ 『GO! プリンセスプリキュアスカーレットバイオリン』 TV-CM出演。 とつかガールズミュージ ックフェスティバル優勝 & オーディエンス賞受賞。 2019年 Ragnarok Online アジアツ アーインドネシア公演に参加。 2022年 「ときめきメモリアル Girl’s Side Music Collection -20th Anniversary- and Special gift Arrange (CD) 」 にも参加。 翌年 Girl’s Side 4th Heart 2周年記念コンサート出演。ポップクラシックデュオ 「ChigiMak- i」としてCDをリリース。 「オーケストラ・マミューズ」所属。 平山音楽院コントラバス講 師。 リトミック講師。


篠田 浩美 (しのだ ひろみ/パーカッション)
篠田 浩美 (しのだ ひろみ/パーカッション)

篠田 浩美(しのだ ひろみ/パーカッション)

東京藝術大学打楽器科卒業。 川口市出身。ソリストとして読売日本交響楽団、 吹奏楽 団体、 現代邦楽団体と共演し高い評価を得る。 ピアノコンクール、打楽器コンクール で数々の賞を受賞。 起業家として音楽教室 「PASSION MUSIC」 代表を務める。 「第 4回BIZCON in Kawaguchi」 優秀賞、 川口i-mise大賞2024 【大賞】受賞。千葉商科 大学、 尚美ミュージックカレッジ専門学校の非常勤講師。


室井 悠季 (むろい ゆり/ピアノ)
室井 悠季 (むろい ゆり/ピアノ)

室井 悠季(むろい ゆり/ピアノ)

桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部ピアノ科を卒業。 第23回 KOBE国際音楽コンクール最優秀賞第1位。 ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コ ンクール2018第3位。 その他多数コンクール受賞、ソロをはじめ室内楽やアウトリー チ活動にも力を入れている。 現在、 淡路島で音楽を通じた地方創生事業 「音楽島プロ ジェクト」にて仕事と音楽を両立するハイブリットワークを実践。 演奏家として活動し ながら、音楽家の就労支援、 プロジェクト推進を行う。


田村 麻理子 (たむら まりこ/うた)
田村 麻理子 (たむら まりこ/うた)

田村 麻理子(たむら まりこ/うた)

東京音楽大学声楽科卒業。 東宝ミュージカルアカデミー2期生。 これまでミュージカル やオペラへの出演、サンリオミュージカル主役の声優等を担当。 大手テーマパークショ 長期出演を経て、 現在は、 こどもちゃれんじ しまじろうショーのうたのおねえさん。 東京アーティスツ合奏団の歌のお姉さんとして、全国都道府県の互助会等の主催で小 中学校の生徒さんを対象にした 「子どものためのクラシックコンサート」の演奏を行っ ている。一般社団法人世界音育協会理事。

インフォメーション

名称さいたま市民の日記念事業
益子侑&ステラ・オーケストラ~未来を奏でる、光と華の響宴~
出演益子侑&ステラ・オーケストラ

  • 益子侑 (ヴァイオリン/作曲家/Youtuber)
  • 鳥越 友里恵(ヴァイオリン)
  • 七海 加奈(ヴィオラ)
  • 大浦 萌(チェロ)
  • 千木良縁(コントラバス)
  • 篠田 浩美(パーカッション)
  • 室井 悠李(ピアノ)
  • 田村 麻理子(うた)
開催日2025年5月24日(土)
時間開場 13:30 / 開演 14:30
※終演予定16:30(休憩15分含む)
会場さいたま市民会館いわつきホール
  • 全席指定 622席
  • 未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット
[一般]
  • S席 3,500円
  • A席 3,000円
チケット
[友の会料金]
  • S席 3,000円
  • A席 2,500円
チケット販売Web販売ページ
さいたま市民会館いわつき
048-756-5151
さいたま市文化センター
048-866-3171
Rai Boc Hall(市民会館おおみや)
048-641-6163
プラザイースト
048-875-9933
プラザウエスト
048-858-9080
東大宮コミュニティセンター
048-667-5604
西部文化センター
048-625-3851
宮原コミュニティセンター
048-653-8558
片柳コミュニティセンター
048-686-8666
美園コミュニティセンター
048-764-8810
所在地〒339-0052
さいたま市岩槻区太田3-1-1
アクセス■電車でお越しの方
東武アーバンパークライン岩槻駅より徒歩25分

■駐車場について 26台
※駐車場に限りがございますので、公共の交通機関をご利用ください。

主催公益財団法人さいたま市文化振興事業団
共催さいたま市
問合せ先さいたま市民会館いわつき
048-756-5151
制作トップシーン

益子侑さん情報

益子侑さんによる「豆腐ラーメンのうた」

2023年4月23日に市民会館いわつきで行われた益子侑さん・小瀧俊治さんのイベントの中である出来事が。
益子侑さんが「豆腐ラーメンのうた」を披露されたのです。
その時はコンサートに来られたお客様に向けたファンサービスの一環だと思っていました。
それが・・・まさか・・・ 撮影までされてMV調に仕上がっているではないですかっ!
個人的には「いつ撮影したの?」
コンサートの日に撮影? 別日にわざわざ撮りに来られたの?
どちらにしろ大変お忙しい中、形にされて「岩槻愛」を感じました!
益子侑さん ありがとうございます!!

益子侑&デラックス「iZA!」/ YU MASHIKO & DELUXE – iZA!

益子侑&デラックス、配信メジャーデビュー曲「iZA!」。 《ヴァイオリン》と《よさこい》との異色の融合によるオリジナル作品。 淡路島の魅力溢れる名所を舞台に、益子侑の力強いヴァイオリンと、覆面和踊集団・太宰府まほろば衆&神戸学生よさこいチーム湊による、 ”ヴァイオリン×よさこい”の圧巻のパフォーマンスが繰り広げられています! [日本コロムビア 公式YouTubeチャンネル より引用]

益子侑&デラックス「JAPANESQUE」

益子侑&デラックス、第2弾配信シングル『JAPANESQUE(ジャパネスク)』。 日本の悠久の歴史と、これからの未来に想いを馳せる、極上のミディアムバラード。 [日本コロムビア 公式YouTubeチャンネル より引用]

新曲『おにおんリング』 – おにおんの輪(リング)を日本中、世界中に広げよう!
益子さんと言えばけん玉!
キラリいわつき
キラリいわつきhttps://kirari-iwatsuki.com
キラリいわつきはただ岩槻の情報を集めて発信しているサイトではありません。 岩槻で輝いている「人」に注目しています。 キラリいわつきの仲間も岩槻での様々な活動に参加し、岩槻の「今」を体験しています。 「岩槻を想い、岩槻が好きで、岩槻を盛り上げたい」 そのような想いで輝いている人たちを紹介したい。岩槻で今、何が動いているのかを紹介したい。 同じ志を持った方々と岩槻での活動を楽しみたい。 前向きにキラキラと輝いている「人」や「人の集まり」をお届けします。 ご覧ください ⇒ https://kirari-iwatsuki.com/kirari-history/
RELATED ARTICLES

岩槻の天気

Iwatsuki
few clouds
21.6 ° C
21.6 °
20 °
19 %
4.3kmh
13 %
22 °
22 °
20 °
23 °
21 °

フォローお願いします

最近の記事

人気の記事