28.6 C
Iwatsuki
2025年7月10日(木曜日)
ホームまちづくり岩槻リノベーション

岩槻リノベーション

岩槻リノベーションまちづくりシンポジウム

岩槻リノベーションまちづくりシンポジウムさいたま市岩槻駅周辺では、令和元年度からリノベーションまちづくりに取り組むことで複数の事業が生まれ、岩槻に新しい風と賑わいを生み出しています。そんな岩槻のリノベーションまちづくりへの取組も今年度で5年目を迎えました。本シンポジウムでは、今までの成果を振り返ると共に、岩槻で活動されている方々と、他都市での事例紹介も交えながら今後の岩槻について考えていきます。岩槻に住んでいる方、興味のある方など、どなたでもご観覧いただけます。岩槻リノベーションまちづくりシンポジウムが今週日曜日に迫りました!シンポジウム第1部では、岩槻家守舎の金子 慎太郎さん、Nook&Park内野巧也さん、NPOたねの会 佐藤美和さんにご登壇いただきます。第2部のトークセッションでは、金融機関、不動産オーナー、行政メンバーも加わり、「目指す岩槻の姿」をテーマにお話いただきます。岩槻で活躍されている皆様のそれぞれの視点から、どの様なトークセッションとなるか楽しみです!!観覧には予約は不要です。ご興味のある方はぜひ会場へお越しください。岩槻リノベーションまちづくりより引用インフォメーション日時 2024年1月14日(日)14時~17時(開場13:45)場所 岩槻駅東ロコミュニティセンター4階多目的ルームBプログラム 第1部:岩槻リノベーションまちづくりのこれまでとこれから リノベーションまちづくりで実際に事業をスタートされた岩槻のプレイヤーの方々に、今までの活動についてお話を伺います。 また、他都市の事例を紹介すると共に、これからの岩槻リノベーションまちづくりの進め方についてのご提案をします。第2部:今後の岩槻についてトークセッション 第一部を踏まえて、今後の岩槻について、岩槻で活動される方々でトークセッションを行います。観覧方法 予約不要。どなたでもご観覧いただけます。直接会場にお越しください。主催・問い合わせ先 さいたま市都市戦略本部未来都市推進部 TEL:048-829-1871 FAX:048-829-1997 MAIL:mirai-toshi-suishin@city.saitama.lg.jpSNS Instagram Facebook X(旧 twitter)

第4回 CCC(Cleanup & Coffee Club)@ 岩槻 開催|2023.6.17(土) 9:30~

CCC(Cleanup & Coffee Club)とは?Cleanup & Coffee Club(以下、CCC)は、一言で説明すると地域のゴミ拾い活動です。ただ、CCCの活動目的は街をきれいにすることではなく、地域で友達を作る事、そして地域においてただいるだけで良い場を作ることです。第4回CCC@岩槻が開催6月17日(土)の9時30分から第4回CCC@岩槻が開催されます。CCCはCleanup & Coffee Clubの通称で、休日の朝に地域のゴミ拾い活動をするものです。ただ、CCCの活動の目的は、まちをきれいにすることそのものではなく、地域で友達を作る事、そして地域で活動をはじめる人を応援することにあります。 そのため、ゴミ拾いの後に、コーヒーを片手に談笑する時間を設けていることが、他のゴミ拾い活動と異なる大きな特徴です! 東池袋のひがいけポンドから始まり各地で広がりを見せるCCCですが、岩槻ではリノベーションスクール@岩槻をきっかけに活動するチームitoと部活商店のメンバーが主催で4回目の開催になります! CCC@岩槻は、みなさんが地域で様々な活動をはじめやすくなるように、みなさんの繋がりを生む一歩になるはずです! 事前の申し込みはございませんので、マグカップを持参のうえ是非お気軽にご参加下さい! もし雨など天気が悪い場合は、集合場所の店舗のオーナー様のご厚意により、屋内でコーヒータイムのみの開催を予定しております!インフォメーション開催日時 6月17日(土)9時30分~11時頃集合場所 さいたま市岩槻区本町4-2-2の店舗前持ち物 マグカップ(ゴミ削減にご協力ください)チームito Instagram Facebook部活商店 Instagram Facebook岩槻リノベーションまちづくり

第3回リノベーションスクール@岩槻 | 2022年10月28~30日開催★受講生募集中!!

今、新しい一歩を踏み出した伝統と文化のまち、ポテンシャルあふれるこの岩槻で、あなたも身近な生活を楽しめる未来の日常、理想とするこれからの暮らしを一緒につくってみませんか。

第3回岩槻リノベーションまちづくり講演会 | 2022.8.25(木) 19:00~

「第3回岩槻リノベーションまちづくり講演会」を開催いたします!今年度、早くも3回目となる今回のテーマは、「マイパブリックとグランドレベル -1階づくりはまちづくり-」。講師には、「1階づくりはまちづくり」をモットーに、豊かな1階づくりに特化した株式会社グランドレベルを設立、コンサルティングやプロデュースなどを手がける田中元子さんをお招きします!1階や路面など、いわゆる「地上=グランドレベル」の豊かさが「まち」や「生活」の豊かさに。やりたいことを基に自分でつくる、周囲の人にひらかれた「私設公共=マイパブリック」を通して、豊かなグランドレベルづくりに取り組む田中さんのお話は、「やってみたいこと」「こうなったらいいな」を胸に秘めている方や、新しくチャレンジしたいことがある方にとって、背中を押され、一歩踏み出す勇気を得られる機会となるはずです!リノベーションまちづくりに興味のある方や、リノベーションスクール参加を検討している方はもちろん、自らの手で自分の暮らしやまちを変えたい方岩槻での「ほしい暮らし」がある方岩槻のまちで新しいことを始めたい、チャレンジしたい方営んでいる事業や行っている活動の新しい展開を考えている方建築やデザインに興味のある方不動産の活用を考えている方など、どなたでもご参加いただけます!リノベーションスクール前、最後の講演会となりますので、みなさま、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!講師田中元子(株式会社グランドレベル代表取締役社長) 建築分野でのライターを経験後、2016年「1階づくりはまちづくり」をモットーに、豊かな1階づくりに特化した株式会社グランドレベルを設立、コンサルティングやプロデュースなどを手がける。2018年私設公民館として「喫茶ランドリー」開業。街中にベンチを増やす活動の他、ベンチの共同開発やブランド立ち上げなどにも携わっている。主な著書に「マイパブリックとグランドレベル」(晶文社)他。インフォメーション== 概 要 ==テーマ マイパブリックとグランドレベル -1階づくりはまちづくり-日時 令和4年8月25日(木)19:00~20:30場所 ワッツ西館1階 空き店舗(銀行ATMコーナー隣)(さいたま市岩槻区本町3-1-1)定員 60名(事前申込制、先着順)申込締切 令和4年8月24日(水)== 申込方法 ==事前申込制(先着順)、参加無料お申し込みの際は、QRコード(さいたま市電子申請・届出サービス)からお申し込みください。)※こちらをクリックでも遷移します。== 主催者情報 ==主催 さいたま市お問い合わせ先 さいたま市 未来都市推進部 東部地域戦略担当TEL:048-829-1871今後の予定★「第3回リノベーションスクール@岩槻」スクール生募集中!★詳細、応募は以下のリンクから!※応募締切:令和4年9月14日(水)

第3回リノベーションスクール@岩槻 空き物件ツアーを開催! | 2022.7.30(土)9:30~14:30

こんな思いをお持ちの方はお気軽にご参加ください!「第3回リノベーションスクール@岩槻」開催に先立ち、3年ぶりに空き物件ツアーを開催いたします!岩槻のまちには長い間使われていない空き家や空き店舗が、まだまだ数多くあります。そんな空き物件も、ぐるっと見方を変えてみれば、さまざまな可能性を秘めた新しい場所に!リノベーションまちづくりをきっかけに、まちが変わりつつある今だからこそ、「ここにどんな空間があったら楽しいだろう」と想像しながら、岩槻のまちを歩いてみませんか?誰も知らない、新しい岩槻の魅力を見つけに出かけましょう!今回の空き物件ツアーは、まちを歩きながら複数の空き物件を見学し、いくつかの物件では、不動産オーナーに物件を紹介いただきながら、内覧も行う予定です。岩槻リノベーションまちづくりに興味のある方や関わりたい方はもちろん、建築やデザインに興味のある方不動産の活用を考えている方岩槻で新しい事業展開を考えている方新しいことを始めたい、チャレンジしたいと思っている方など、どなたでもお申し込みいただけます!皆さまのお申込みをお待ちしております!インフォメーション最新情報はSNSで== 空き物件ツアー概要 ==日時 令和4年7月30日(土)9:30~14:30集合場所 岩槻駅改札前参加費 無料定員 14名程度(申込者多数の場合は選考)※参加の可否につきましては、申し込み者全員に7月26日(火)までにご連絡いたします。申込締切 令和4年7月25日(月)== 当日プログラム ==不動産オーナーによる物件紹介 空き物件の内覧 カフェ「ChaTora」にて空き物件に関する意見交換(別途飲食代がかかります) リノベーションまちづくり事業化案件の見学【当日の持ち物】歩きやすい服装 筆記用具 飲み物など== 申込方法 ==事前申込制、参加無料お申し込みの際は、以下のリンクもしくはQRコード(さいたま市電子申請・届出サービス)からお申し込みください。※こちらをクリックでも遷移します== 主催者情報 ==主催 さいたま市お問い合わせ先 さいたま市 未来都市推進部 東部地域戦略担当TEL:048-829-1871今後の予定令和4年7月21日(木) 第2回講演会 令和4年8月25日(木) 第3回講演会 令和4年10月28日(金)~30日(日) 「第3回リノベーションスクール@岩槻」 詳細、お申し込み等については追ってお知らせいたしますので、お楽しみに!リノベーションスクール@岩槻 出身メンバー

第3回リノベーションスクール@岩槻 事前講演会 | 【第1回】2022.6.20(月) /【第2回】2022.7.21(木)

「第3回リノベーションスクール@岩槻」開催に先立ち、事前講演会を開催いたします!第1回の講演会では、生まれ育った東京都豊島区の池袋を舞台に、リノベーションまちづくりやウォーカブル推進の公民連携事業に深く関わる青木純さんをお招きし「今こそ問われる日常の価値 -新しいパブリックのつくりかた-」をテーマにお話しいただきます。リノベーションまちづくりを進めている多くのまちで、日常の暮らしの変化を感じてきた青木さんのお話は、今、リノベーションまちづくりを機に変わりつつある岩槻の幅広い世代の方にぜひ聞いていただきたい内容です。第2回の講演会では、埼玉県川越市連雀町にある木造2階建の空き長屋で2017年6月に「すずのや」「glin coffee 大工町店」をオープンさせたことを皮切りに、エリアリノベーションに取り組んでいる 荒木牧人 さんをお招きし、「まちの鼓動 わたしの行動 ~川越から、豊かな日常の暮らしをつくりだす~」をテーマにお話しいただきます。DIYを中心とした多様な場の企画運営に加え、三輪自転車による「駄菓子屋すいすい」、市内を流れる新河岸川を楽しく、美しくするための啓蒙活動「カワイイ活動」を含む水辺イベント「Kaship(カシップ)」の企画運営等、地域の身近な魅力を引き出し、活かしながら楽しく暮らせる日常をつくる荒木さんのお話は、多くの方に、自分ごととして、岩槻での「ほしい暮らし」を考えるきっかけとなるのではないでしょうか。こんな思いをお持ちの方はお気軽にご参加ください!リノベーションまちづくりに興味のある方はもちろん岩槻での「ほしい暮らし」があるあなた自分の住むまちで、もっと楽しく暮らしたいあなた何か新しいことを始めたい、チャレンジしたいと思っているあなた「やってみたいこと」「こうなったらいいな」を胸に秘めているあなた「ChaTora/Co.Tora」、「MIYATAYA BAGEL」、「Nook & Park」、「Pottering Cafe」「いわつき子育て応援隊」など、岩槻のまちで最近起こっていることが気になっているあなたどなたでもご参加いただけます!第1回、第2回ともに、ぜひ、お気軽にお申込みください!インフォメーション最新情報はSNSで== 第1回 ==テーマ 今こそ問われる日常の価値 -新しいパブリックのつくりかた-日時 令和4年6月20日(月)19:00~20:30場所 岩槻駅東口コミュニティセンター ミニホール定員 80名(事前申込制、先着順)申込締切 令和4年6月19日(日)== 第2回 ==テーマ まちの鼓動 わたしの行動 ~川越から、豊かな日常の暮らしをつくりだす~日時 令和4年7月21日(木)19:00~20:30場所 岩槻駅東口コミュニティセンター ワッツルームA・B定員 80名(事前申込制、先着順)申込締切 令和4年7月20日(水)== 申込方法 ==事前申込制(先着順)、参加無料お申し込みの際は、QRコード(さいたま市電子申請・届出サービス)からお申し込みください。(第1回・第2回共通)※こちらをクリックでも遷移します。== 主催者情報 ==主催 さいたま市お問い合わせ先 さいたま市 未来都市推進部 東部地域戦略担当TEL:048-829-1871今後の予定令和4年7月30日(土) 空き物件ツアー 令和4年8月25日(木) 第3回講演会 令和4年10月28日(金)~30日(日) 「第3回リノベーションスクール@岩槻」 詳細、お申し込み等については追ってお知らせいたしますので、お楽しみに!

2021年10月15~17日 第2回 リノベーションスクール@岩槻

今、新しい一歩を踏み出した伝統と文化のまち、ポテンシャルあふれるこの岩槻で、あなたも身近な生活を楽しめる未来の日常、理想とするこれからの暮らしを一緒につくってみませんか。

第3回講演会「自分のための場所づくり」 2021年

第2回の講演会では、日本全国のエリア再生戦略策定に関わりながら、各地にてストックリノベーションによる不動産有効活用等によって地域再生につながる事業にも取り組む加藤寛之さんをお招きし、「ご近所を素敵に変えよう」をテーマにお話しいただきます。

岩槻の天気

Iwatsuki
clear sky
28.6 ° C
28.6 °
28.6 °
70 %
5kmh
9 %
29 °
36 °
26 °
30 °
35 °

フォローお願いします

最近の記事

人気の記事