地域メディアへの広報活動編
アーツカウンシルさいたまでは、文化芸術に触れる、もしくは創造することに関心をお持ちの市民や団体等の皆様に対して、情報提供やマッチング等を行っています。
この度、本事業の一環として、外部専門家等によるセミナー形式のレクチャーを実施します。
講師として大宮経済新聞、浦和経済新聞編集長の星野邦敏氏、副編集長の大胡由紀氏をお招きし、「地域メディアへの広報活動」についてレクチャーしていただきます。
また、文化芸術団体等が活動をステップアップしていくために必要となるであろうスキルやノウハウについて、外部専門家等を招いた出張相談(個別相談)を併せて行います。
個別相談では、広報以外のことでも芸術文化や活動に関するご相談もお受けしますので、芸術文化活動を行っている方だけでなく、これから芸術文化活動を始めようとお考えの方、芸術文化活動の広報について興味がある方などどなたでもご参加いただけます。 ぜひ、ご参加ください。
講師
星野邦敏
大宮経済新聞、 浦和経済新聞編集長、(株)コミュニティコム代表取締役
1978年さいたま市生まれ 。 株式会社コミュニティコム代表取締役 。
Yahoo! ニュースなどにもコンテンツ配信している「大宮経済新聞」「浦和経済新聞」「秩父経済新聞」の編集長で2013年から地域の街ネタを約3500取材し記事を公開している 。 「 コワーキングスペース7F シェアキッチン CLOCK KITCHEN「 サウナ付き一棟貸し宿泊施設・テレワーク施設 ocomori などの共創空間を埼玉県内で 11 施設運営している 。
大胡由紀
大宮経済新聞、 浦和経済新聞 副 編集長
神奈川県藤沢市生まれ
。エジプト1年、フランス7年、ハンガリー2年滞在の後、2007年からさいたま市在住。
「大宮経済新聞」「浦和経済新聞」にライターとして2014年から関わり始め、現在は副編集長として取材ネタの選定、ライターからの記事の編集、校正なども行う。
株式会社コミュニティコムの社員として「コワーキングスペース7F」「シェアキッチンCLOCKKITCHEN」の運営にも関わる。
インフォメーション
日時 | 2024年10月27日(日)14:00~17:30 受付は13:30
|
会場 | 岩槻駅東口コミュニティセンター 多目的ルームB (さいたま市岩槻区本町3-1-1) |
講師 |
|
内容 | 地域メディアへの広報活動編 ※情報発信から記事掲載への流れ、プレスリリースの書き方、取材対応の仕方など |
定員 |
|
参加費 | 無料 |
申込み | 申込みはこちら |
詳細 | https://saitama-culture.jp/consultation02/ |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
主催 | ARTS COUNCIL SAITAMA |
お問い合わせ | アーツカウンシルさいたま 〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸1-7-1 さいたま市文化センター4階 |
令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点事業