第1回 会場型 公開講座


災害が発生してからの時間的経過を災害サイクルといいます。その災害のサイクルにおいて、災害発生前の数年間にあたる「静穏期」は災害の備えをしていく重要な時期です。災害に対して、どれだけ備え・準備ができているかが、災害が起きたときの被害の程度を大きく左右します。さらにそれぞれの個人・家庭に合わせた準備が必要となります。
そこで、本講座では、みなさんに合った防災対策について、ご一緒に考えましょう。
講座概要
| 日時 | 2025年5月31日(土) 10:30 ~12:00 |
| 場所 | 人間総合科学大学 蓮田キャンパス 大教室 |
| 講師 | 人間総合科学大学 保健医療学部 看護学科 講師 牧野 由加里 |
| 定員 | 300名 |
| 料金 | 無料 |
| お申し込み |
|
| 申込期限 | 2025年5月29日(木) |
| お問い合わせ | TEL:048-749-6111(土日、祝日を除く9:00~17:00) メール : records@human.ac.jp |
| 主催 | 人間総合科学大学 |
| 協賛 | 日本心身健康科学会 |
| 後援 | ・蓮田市 ・さいたま市教育委員会 ・さいたま商工会議所 ・蓮田市商工会 ・大学コンソーシアムさいたま |
人間総合科学大学
| 日時 | 〒339-8539 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288 |
| ホームページ | https://www.human.ac.jp/ |
| 電話 | 048-749-6111 |
| メール | records@human.ac.jp |
| 人間科学部 |
|
| 保健医療学部 |
|












