第67回 生涯学習 講座内容

義肢(義手・義足)についてはパラリンピックなどで広く知られるようになったと思いますが、義肢とは病気や事故により手足を失った方々に、その代償として装着される人工の手足であります。
義肢で最も大切なのは、生体と接合されるソケットとなる部分がいかに密着し快適に使い勝手が良いかが重要であり、また構成するパーツなど、近年ではこのパーツの研究・開発が進んで高機能なものもあります。
今回のお話しでは、これら義肢についての変遷、機能や構造、ユーザーの方々のことなどより身近に感じていただけるようなお話しをしたいと思います。
講座概要
日時 | 2023年8月25日(金) 10:00 ~ 8月31日(木)17:00 |
場所 | 人間総合科学大学より 映像配信( Youtube) |
講師 | 人間総合科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 義肢装具学専攻 教育顧問 教授 |
お申し込み |
|
申込期限 | 2023年8月23日(水) |
お問い合わせ | TEL:048-749-6111(土日、祝日を除く9:00~17:00) メール : records@human.ac.jp |
主催 | 人間総合科学大学 |
協賛 | 日本心身健康科学会・埼玉まなびぃプロジェクト |
後援 | 蓮田市・さいたま商工会議所・蓮田市商工会・大学コンソーシアムさいたま |
人間総合科学大学
日時 | 〒339-8539 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288 |
ホームページ | https://www.human.ac.jp/ |
電話 | 048-749-6111 |
メール | records@human.ac.jp |
人間科学部 |
|
保健医療学部 |
|