人形供養祭の様子(Youtube)
イベント概要
毎年11月3日(祝)に岩槻城址公園内の人形塚前において、全国の人形愛好家の方々の、捨てるにしのびないという優しい気持ちに応えようと毎年開催。
当日は古くなって飾らなくなったり、壊れたり、使わなくなった人形をお持ちいただき、人形塚脇の黒門の周りに並べます。
約20名の僧侶(岩槻仏教会)の読経のもとに参加者が焼香し、人形の持ち主は受付の際に渡される供養札を、天児(あまがつ・日本の人形の原形といわれ、子どもの健康と幸せを守るもの)に見守られながら、お焚き上げして冥福を祈ります。
供養品(当日のお持ち込み)
日程 | 毎年11月3日(祝) |
時間 | 午前10時~午後2時 ※受付も上記の時間内で可能ですが、お持ち込みは午後1時30分頃までにできるだけお願いします。 |
場所 | 岩槻城址公園 人形塚 ※臨時の駐車場のご用意があります。 |
受付 できるもの |
|
ご遠慮 いただくもの |
|
供 養 料 | 1軒あたり 3,000円より (お気持ちにて) |
供養品(※発送のみ:通年受付)
年間をとおして事前の受付をいたします。
原則として宅配便等の発送に限らせていただきますので、以下の要領でご発送をお願いいたします。
受入時間 | 土・日・祝日を除く平日の午前10時~午後5時まで 但し、下記の期間を除きます。 ゴールデンウィーク、夏季(お盆)、年末年始 |
送り先 | (有)堀江商店 倉庫 〒339-0054 埼玉県さいたま市岩槻区仲町2-1-14 TEL:048-757-8881 (組合事務局) ※堀江商店へ直接持ち込むことはできません。 ※ご住所、お名前がわからない方はお受けできません。 |
受付 できるもの |
|
ご遠慮 いただくもの |
|
宅配便(目安) | 送付する箱の縦+横+高さの合計が1m60㎝以内 ※合計1m60cmを越える場合は供養料が加算されます。 ※送料はお客様ご負担でお願いします。 |
供 養 料 | 1口 4,000円より (お気持ちにて) |
手順 |
|
供養料の振込先 (ゆうちょ銀行) |
郵便局の電信払込み請求書で指定口座にお振込ください。 記号:10330 番号:65077071 名前:岩槻人形協同組合(いわつきにんぎょうきょうどうくみあい) |
供養料の振込先 (銀行) |
店番:ゼロサンハチ 預金種目:普通預金 口座番号:6507707 名前:岩槻人形協同組合(いわつきにんぎょうきょうどうくみあい) |
備考 | お送りいただいたお人形は11月3日の人形供養祭で供養された後、1ヶ月を目途に皆様に供養の証をお送りいたします。 |
タイムスケジュール
10:00~ | 受付開始 |
11:00~ | 供養式典開始 |
12:00~ | 供養式典終了予定 |
14:00 | 人形供養終了 |
インフォメーション
日程 | 2024年11月3日(日・祝) |
名称 | 人形のまち岩槻『第60回 人形供養祭』 |
場所 | 岩槻城址公園内人形塚前 さいたま市岩槻区太田3丁目4番 |
アクセス | [東武アーバンパークライン] 岩槻駅より約1.5km 徒歩約25分 [お車] 岩槻インターチェンジより約2.5km |
時間 | 午前10時より午後14時まで(準備できしだい受付可能) |
式典 | 午前11時より12時 ※雨天決行 |
供養料 | 当日受付:3,000円~より 事前受付:4,000円~より |
HP/SNS | WEB SITE Instagram X(twitter) Facebook |
主催 | 岩槻人形協同組合 人形供養祭実行委員会 |
後援 |
|
お問い合わせ | 岩槻人形協同組合 電話:048-757-8881 FAX:048-757-8891 営業時間:平日9:30~16:30 |